第1条(目的)
本ガイドラインは、株式会社しごとウェブ(以下「当社」といいます)が提供する「ネット広告代理店ナビ」(以下「当サイト」といいます)における口コミ・レビュー投稿(以下「投稿」といいます)のルールおよび運用方針を定めるものです。ユーザーは、本ガイドラインに同意のうえ投稿を行うものとします。
第2条(適用範囲)
1. 本ガイドラインは、当サイトにおいて行われるすべての口コミ・レビュー・コメント等の投稿に適用されます。
2. 本ガイドラインに定めのない事項は、当サイトの「利用規約」が優先して適用されます。
3. ユーザーが投稿を行った時点で、本ガイドラインおよび利用規約に同意したものとみなします。
第3条(投稿の趣旨)
1. 当サイトの投稿機能は、ネット広告代理店の実際の利用経験や評価を共有し、他のユーザーが適切な代理店選びを行うための参考情報を提供することを目的としています。
2. ユーザーは、自己の体験に基づき、できる限り具体的かつ客観的な内容を心がけて投稿してください。
3. 推測、噂、確認できない情報に基づく投稿は禁止します。
第4条(禁止される投稿内容)
ユーザーは、以下に該当する投稿を行ってはなりません。
- 事実と明らかに異なる内容、虚偽の情報
- 特定の個人・企業・団体を誹謗中傷する内容
- 名誉毀損、信用毀損、業務妨害に該当するおそれのある内容
- 差別的・暴力的・脅迫的・公序良俗に反する表現
- 個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス等)の記載
- 守秘義務に反して取得した情報、公開が許されていない情報の投稿
- ステルスマーケティング、関係性を偽った投稿
- 過度な宣伝、スパム、特定サービスへの誘導行為
- アフィリエイトリンク等を含む営利目的の投稿
- 同一人物による複数アカウントを用いた評価操作
- 法令や各種ガイドラインに違反する内容
- その他、当社が不適切と判断する内容
第5条(投稿表現の注意事項)
1. 主観的な感想と客観的な事実を明確に分けて記載してください。
2. 担当者名等、個人が特定される情報の記載は控えてください(必要性がある場合はイニシャル等を推奨)。
3. 金額・条件・契約内容を記載する際は、時期や状況によって異なる場合があることに配慮し、誤解を招く表現を避けてください。
4. 感情的、断定的な表現は避け、できる限り冷静でバランスの取れた内容を心がけてください。
第6条(利益相反・ステルスマーケティングの禁止)
1. 広告代理店の従業員、取引関係者、フリーランスとして関与している者など、利害関係を有するユーザーは、その関係性を明示しない投稿を行ってはなりません。
2. 報酬・金銭・物品などの提供を受けた宣伝目的の投稿は禁止します。
3. 第三者を装って自社または取引先を擁護・推奨する行為は禁止します。
第7条(投稿内容の権利および利用)
1. 投稿内容の著作権は投稿者に帰属しますが、ユーザーは当社に対し、当サイト運営に必要な範囲で投稿内容を無償で利用(編集・要約等を含む)する権利を許諾するものとします。
2. 当社は、投稿内容について必要に応じて編集・修正を行う場合があります。
第8条(削除・非公開対応)
1. 当社は、前条までの各規定に違反する投稿、または不適切と判断した投稿について、通知なく削除・非公開を行うことがあります。
2. 削除理由について個別の回答ができない場合があります。
3. 削除依頼があった場合、提示された資料等を踏まえて当社が対応の要否を判断します。
4. 当社は、削除対応の有無に関わらず、ユーザーまたは第三者に生じた損害について一切責任を負いません。
第9条(免責事項)
1. 投稿内容の正確性・完全性・有用性について当社は一切保証しません。
2. 投稿内容を参考にユーザーが行う意思決定や取引について、当社は一切の責任を負いません。
3. 投稿内容に起因して生じた損害について、当社は一切責任を負いません。
第10条(ガイドラインの変更)
当社は、本ガイドラインを随時変更できるものとします。変更後の内容は当サイト上で掲示した時点で効力を生じます。
第11条(準拠法・裁判管轄)
本ガイドラインは日本法に準拠し、当サイトに関して紛争が生じた場合、当社所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。
編集・運営会社
運営会社:株式会社しごとウェブ
所在地:〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷1-47-19
代表者:佐藤 哲津斗
URL:https://www.shigoto-web.co.jp/
お問い合わせ:お問い合わせフォーム
改訂履歴
2025年11月27日:投稿ガイドラインページを新規作成
以上
